運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-18 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

この日本の医療を守るために、そして国民一人一人の疾病等予防健康維持増進を図るセルフケア推進と、負担軽減効率化医師皆さん負担軽減効率化観点から、そして医療従事者皆さんの健康を守るという視点で、やっぱりICT化の、ICT活用も必要ではないかというふうに思っております。

田村まみ

2019-03-25 第198回国会 参議院 予算委員会 第13号

このため、予防健康づくりに対する保険者のインセンティブの強化によって、国民一人一人が健康維持増進に関心を持ち、健康寿命を延ばしていくとともに、給付と負担の見直しにより医療保険制度持続可能性確保することに加えて、医療従事者国民双方のメリットにつながる上手な医療の在り方のために必要な情報提供や適切な医療の選択をサポートする取組などを進めております。  

安倍晋三

2018-05-17 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

また、もう一つ健康サポート薬局医師との業務の関係につきましてのお尋ねでございますけれども、これにつきましては、健康サポート薬局におきましては当然医行為を行うことは認められておりませんが、かかりつけ医を始め適切な専門職種関係機関とあらかじめ連携体制を構築し、患者さんからの健康維持増進に関する相談に応じて、必要な場合には円滑にかかりつけ医等に紹介できるようにしておくことは求めておりまして、このような

宮本真司

2018-04-09 第196回国会 参議院 決算委員会 第1号

特に、太りやすいとかこういう病気になりやすいということが分かれば、それぞれの利用者行動変化を促して、自主的な健康維持増進につながるのではないかという期待がありますが、一方で、当然、信頼性確保は非常に重要でありまして、個人情報保護ですとか検査の質の確保ですとか、今、これガイドラインも策定しておりますし、業界独自の事業者認定制度も開始をされています。  

世耕弘成

2017-04-25 第193回国会 参議院 内閣委員会 第7号

民間企業において、従業員ウエアラブル端末を配り、糖尿病予防に生かすことで従業員健康維持増進を図る実証事業を行っていると、これ、午前中の藤末委員からも質問があった点でございます。これは私も事前にいろいろと御説明いただきましたけれども、本日、資料では四ページで配付をいただいております。これは、今回の法案と相まって、また、こうした分野でその研究成果が一層進むことが期待されるところでございます。  

里見隆治

2017-04-11 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

すなわち、措置入院者治療健康維持増進ではなく治安維持につながるおそれがあるとか、退院後の支援は監視につながるおそれがあるというような意見であります。しかし、今回の措置入院者退院後の支援は、精神障害者地域生活への移行促進目的とした平成二十五年の精神保健福祉法改正の延長にあるものであると理解をしております。  

石井みどり

2017-03-08 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

こうした観点から、大臣からもお話ございましたが、有識者や精神障害者御本人、家族会等から成ります検討会の取りまとめにおいては、医療役割患者治療健康維持増進を図るものであり、犯罪発生防止ではないことを十分に踏まえ、措置入院から退院した患者に対する医療の充実を図ることが重要とされたものでございます。  

堀江裕

2017-02-01 第193回国会 衆議院 予算委員会 第4号

国民の自助を推進する観点からの取り組みといたしましては、本年一月から、健康維持増進疾病予防に取り組む方が医療用から市販薬に転用された医薬品を購入した場合に所得控除が適用されますセルフメディケーション税制というのが既にスタートしているわけでございます。また、負担能力に応じた負担という観点からは、平成二十九年度予算におきまして、医療や介護の制度改革を実施することとしております。

塩崎恭久

2015-04-14 第189回国会 衆議院 本会議 第15号

個人健康維持、増進はもちろんですが、ふえ続ける医療費を抑制するという観点からも大変に重要な取り組みだと思います。  例えば、歩数、体重管理などに自主的に取り組む人には、健保組合ヘルスケアポイントを付与します。  また、七十五歳以上の高齢者については、低栄養や、高齢になるに伴い筋肉の量が減少していく老化現象であるサルコペニアといった問題にどう対処するかが課題です。

古屋範子

2015-04-08 第189回国会 参議院 予算委員会 第17号

スポーツは、健康維持、増進するだけでなく、時に人々に夢を与え、人生を豊かにし、心身共に充実させる力を、国民生活に必要なものだと思います。  以上を踏まえて、スポーツ観点から質問させていただきます。  国民健康増進及び医療費の抑制を図るためにも、スポーツの力の活用は不可欠であると思います。

堀内恒夫

2014-06-13 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

産業衛生に関する学術の振興と、勤労者職業起因性疾病予防及び健康維持増進を図り、もって我が国の学術と社会の発展に寄与することを目的としております。会員数は現在七千五百六十八名で、産業医学産業衛生に関する研究者産業保健を職場で実践する専門職で構成しております。  今回、労働安全衛生法改正で、四つのポイントについて意見を述べます。  一つ目ポイントは、化学物質危険有害性の調査であります。  

圓藤吟史

2014-04-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

それからもう一つ独立行政法人産業技術総合研究所、これは私も昔担当していたところでありますけれども、ライフサイエンス分野というところがあって、新たな健康評価技術創薬推進技術の開発、あるいは個人の状態に合わせて健康維持増進、回復推進する技術を開発するということであります。  

上野ひろし

  • 1
  • 2